スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

「DNA・遺伝子~ 健康セミナー」  2016年2月12日

2016年02月12日



<お問合せ先>
◎合同会社さんさん広場
福岡県 福岡市
博多区祇園町1-23 アルテハイム祇園205号
℡/Fax:092-261-3232
mail:sansanhiroba@gmail.com
またはfacebookにて

  


Posted by sansanhiroba at 12:10Comments(0)セミナー関係

別府杉乃井ホテル 3

2016年02月11日

さんさん広場のKです。


1度部屋に戻って、メインの「夕食」に向かう。今までの経験を生かして、「2人揃わないと食べない。」と約束をして。



夫は「ブイヤベース」が気に入って、2回取ってきていた。私はスープをたくさん入れてもらった。肉好きの私は、ステーキを3皿食べた。でも、2回しか取りに行けなくて、「元を取れない」と悲しくなった。



かまぼこの燻製を「チーズ」と間違えていた外国人に説明してあげたという国際交流もした。デザートのところのお姉さんも外国人だったので、ちょっと会話をした。



次はスイート部門だ。チョコレートフォンデュ、ハーゲンダッツのアイスクリーム、大好きなシフォンケーキはお代わりをして満足した。でも、すべてのデザートを食べることができなかった。また、悲しくなった。この日は、調子が悪かったのかな。気がつくと、90分以上食べていた。



部屋に帰るとしばらくはTVを見ていたが、夫は「みどり湯」にも行かず寝てしまった。この前来た時は、改装中であんなに残念がっていたのに。起きそうにないので、夫はほっといて、「みどり湯」に行った。



改装されて(この前は入れなくて残念だった。)普通のホテルの温泉になっていた。「前の方が、風情があってよかった。」と思った。体重計に乗ったら、恐ろしい数字になっていた。することもないし、寝た。



朝は、6時に起きて、「みどり湯」に入ってそのまま朝食会場に向かった。この2つはすぐ側にある。大好きな「ミニパンケーキ」にクリームと蜂蜜をかけて、これまた大好きな「黄な粉もち」をおなかいっぱいに食べた。



そして、また9時まで寝て、帰ってきた。時間に余裕を持ちすぎて11時半にはJRの駅に着いていたので、普通どおり12時職場に行くことができた。まだリピーターを続けるか、どこか新しいところを開拓するかだ。でも、あのブッフェのデザート部門に勝てるものはないような気がする。
  


Posted by sansanhiroba at 13:09Comments(0)メンバーコラム

〜Relax Candle Yoga  リラックス キャンドルヨガ〜  2016年2月13日(土)

2016年02月11日


男女問わず、初心者大歓迎です

〜Relax Candle Yoga
リラックス キャンドルヨガ〜


優しいキャンドルの灯りに包まれながら、ハタヨガのポーズをベースに、
呼吸を深め心身をリラックスしていきます。
骨盤や肩甲骨をほぐすマッサージも取り入れ、ココロもカラダもゆるめて解放していきます。
朝いちばんのココロとカラダを整えるための優しくて元気が出るクラスです‼︎

服装/持ち物
・体を締め付けない動きやすい服装
・飲み物
・ヨガマット(レンタルできます。事前要予約。)

注意事項
お食事は2時間前までにお済ませください。

参加費
初回1,000円
レンタルマット300円
(マットをレンタルされる方は、
事前にお知らせください。)
以後 1回 2,000円で受講できます。

場所

”さんさん広場”
〠812-0038
福岡市博多区祇園町1-23アルテハイム祇園205号

・博多祇園郵便局の隣(一つ先)のマンショ ンです。ビル向かって左側の階段より上がり、
2階一番奥の部屋が205号です。
・福岡市営 地下鉄空港線 祇園駅下車
③番出口より国体道路を天神の方面(キャナルシティ方面)へむかって徒歩2分
・博多駅から地下道を通って徒歩でもこれます。
・西鉄バス「祇園駅」より徒歩1分  


Posted by sansanhiroba at 12:20Comments(0)セミナー関係

捻挫

2016年02月10日

昨日の朝、眠りが悪くてボーッとしていた。体も起きてないようで、仕事に出かけるのに、南福岡駅の階段を下りていたら、左足をぐっぎっとねじってしまった。すぐに手すりを持ったので、転びはしなかった。



でも今から、病院に行けないし、とにかく仕事に出かけた。ずっと痛みは続いていた。



仕事の帰りに、整骨院でテーピングをしてもらおうかと思ったが、あまりに痛いのでタクシーで家の近くの病院に行くことにした。



私の頭をよぎったのは、この前のようにじん帯が損傷していて、靴が履けないほどにグルグル巻きにされたらどうしようかということだった。



骨は、折れていないと思った。骨が折れていたら、トンでもなく痛いからだ。



そしたら、タイツははけない。私は、パンツを持っていないので、ジャージで行くしかないなと覚悟を決めていた。



17:30で受付が終わってしまうのに、着いたら25分だった。ギリギリセーフだった。



まず、エコーでじん帯を調べられた。そしたら、「損傷していませんね」と言われて、これでグルグル巻きにされることはないなとホッとした。



次にレントゲンを撮って、骨には異常がないことがはっきりした。



診断は、「捻挫」で、図のようにテーピングしていたら、10日か1週間かで治るということだった。ホッとした。



本当はタクシーで帰りたかったけれど、「安静にしていなさい。」とは言われなかったので、トボトボと歩いて帰った。自分の「どんくささ」にあきれながら・・・。



さんさん広場のKでした。  


Posted by sansanhiroba at 09:35Comments(0)メンバーコラム

別府杉乃井ホテル 2

2016年02月09日

さんさん広場のKです。



大観峰から「やまなみハイウェイ」に出たかった。カーナビでホテルを入れると「やまなみ」を通らない。「瀬の本」が標識に出ていた。多分「やまなみ」の途中だと思ったが、自信がない。



「瀬の本」まで行って、そこでホテルをカーナビに入力すれば、大分道の湯布院インターに出られるのだろうなと思ったがどうも自信がない。



カーナビにしたがって、(経由地に「湯布院インター」をいれればよかったのかもしれない。)北へ上っていって、大分道の「九重」に出てしまった。



勇気を持って、「瀬の本」の方に行けばよかったのだと後で調べて分かって(「瀬の本」はやまなみの途中だった)、とても悔いが残る。



15時過ぎにホテルに着いたら、まず駐車場を案内される。ちょっと離れたところに「立体駐車場」ができていて、ホテルとのシャトルバスがガンガン出ていた。一度つぶれかかったホテルを、こんなに大きくした人を知りたいもんだ。



シャトルバスでホテルに着くと、チェクインの列ができていた。いつものように、本館のわけあり部屋(エレベーターの横だからうるさいだろうと言うことで。)を予約していた。全然うるさくはない。むしろ、すぐにエレベーターがあって便利だ。そして、1人2千円の互助会の割引券も忘れずに持って行った。



もう、6回も行けばなれたもんだ。シャキシャキと水着に着替えていたら。夫が「ウオシュレットが壊れている」と言い出した。フロントに電話してきてもらったら、電源が切られていたらしい。



でも、やはり壊れていたようで、私が使ったら水が止まらなくなって、電源を切った。電源はパネル部分にあった。夫が「聞いていて(電源のありかを)よかった。」とほくそ笑んでいた。



いつものように、水着の上に浴衣を着て、基礎化粧品も持って、館内シャトルバスで「アクアガーデン」に向かった。『「アクアガーデン」は温泉プールなので、要は「棚湯」に入っているのと同じなんだ』と6回目にして気がついた。



17時過ぎに「棚湯」に入る時「18:05」にねと言って分かれた。もう、温泉に入ったし、後で改装された「みどり湯」にまた入るからいいやとばかりにシャワーだけにした。



ちょっとスピードアップして髪を乾かし、基礎化粧品を塗って、早いけど17:45に待ち合わせのところに行った。これが37年もの夫婦生活の賜物なのかすぐに夫も出てきた。お互いに笑ってしまった。  


Posted by sansanhiroba at 09:49Comments(0)メンバーコラム

別府杉乃井ホテル 1

2016年02月08日

さんさん広場のKです。



本当にリピーターになってしまったようで、今度で6度目の泊まりとなった。智美さんに「貯金しなくちゃだめよ」と言われた数日後のことだった。でも、2ヶ月前ほどから予約していたので、行くことにした。



大好きな阿蘇山を見たかったので、大観峰を通って、やまなみハイウェイを走り湯布院から大分道に入ってホテルに入るという計画を立てた。



この前、大観峰に行く時、我が家のユピテル(ポータブルカーナビ)では、大観峰が検索できなかった。何度も行っているのに、道を正確に覚えていない。いつも迷って、人に聞いたり、標識を頼ってたどり着いている。



カーナビの検索には引っかからないので、この前行く時は、しっかり標識を見て、道を覚えた。なので、今回はスムーズに行くことができた。



話は戻るが、今回の旅行の始まりは「8:30起床、9時出発」だった。このところ目覚ましをかける生活をしている私は、「何で休みなのに、目覚ましで起きんといかんとかいな。ゆっくり寝たい」と思うところから始まった。



今から楽しいことをしに行くのに、自分でも不思議だった。きっと体調が万全ではなかったからだろう。



家から九州自動車道の菊水ICを降りる前の「玉名」パーキングまで私が運転するはずだった。途中、私は直視をして車線変更をするのだが、後方の横にいた車が見えてなくて、そのまま車線変更したらぶつかるところだった。そこで夫と運転をかわった。



またもや話は戻るが、我が家は九州自動車道を下る時は必ず「基山パーキング」に立ち寄る。そこで朝ごはんを食べる。私が「玉子の朝定」夫が「カレー」と決まっている。



そこで、なんと「500円」もするソフトクリームを発見。高すぎると思ったが、そこはソフト好きの私。もちろん食べた。とても濃厚で、コーンの部分もヨックモックのシガールみたいでおいしかった。



七城メロンドームでも、ソフトクリームと以前に紹介したメロンメロン(ジュース)を食した。



夫は、菊池スカイラインの景色のいいところで念願だった「焼きとうもろこし」が食べられて、うれしそうだった。  


Posted by sansanhiroba at 09:45Comments(0)メンバーコラム

義理チョコ

2016年02月04日

今年もバレンタインデーの日が近づいてきた。夫への義理チョコを買わなければいけない。ポイントが付く阪急で、安易に「ゴディバ」を買うつもりだった。でも、天神に行く用事があったので、色々なチョコが見られる三越に行ってみることにした。


思った通り、「三越のバレンタインフェア」が始まっていて、たくさんのチョコレートショップが並んでいた。パンフレットもあった。さすが凄い人で、賑わっていた。


まず、スヌーピーのチョコレートが目に入った。かわいいので、思わず心が動いた。でも、さっさと決めてしまったら、三越に来た意味がないと思って、押しとどまった。


「福岡三越初登場」や「福岡三越限定商品」などもあり、心引かれた。


ざぁーと、一周してみて、次の看板が目に入った。


「ベルギー選りすぐりのショコラ

プラリーヌ(プララン伯の名から取ったチョコレート菓子)の発祥地でチョコレートの国として有名なベルギー。街には数々のショコラトリーが軒を連ね、伝統と革新の間で日々進化し続けるベルギーチョコレート。芳醇で程よい甘さのシャンパントリュフや華やかに香るローズなど気品と美しさを兼ね備えた優雅なショコラを心ゆくまでお楽しみください。」

試食をしてみたら、シャンパントリュフは、ほのかにシャンパンの味がして美味しかった。シナモンのチョコレートも美味しかったので、これにすることにした。


「The Best Truffes from Belgium」というチョコレートで、日本限定ブランド「クァウテモック」製だ。「チョコレート王国ベルギーの選りすぐりの優雅なショコラを詰め合わせました」という紙が入っていた。


さんさん広場のKでした。  


Posted by sansanhiroba at 12:26Comments(0)メンバーコラム

2/6(土) アナログゲームコレクション8~カタン~

2016年02月03日


アナログゲームコレクション8~カタン~

主催者:亞猫【あにゃん】は恐れていた
以前から紙の城に参加されている方ならご存知かと
思いますが、この”パンドラの箱”に
手を出してはならないと…
しかし2015年年末ついに手を出してしまった。
そのゲームの名は

ー カタン -

カタン島の開拓者となり他の開拓者よりも多くの
土地を手に入れたものが勝者となる。
単純なルールのそのゲームはやる度にマップが
変わり取引、駆け引きの奥の深さが誰しも
魅了されその魔力に取りつかれてしまいます。

アナログゲームコレクションでは
毎回テーマを決めて楽しんで頂いています。
今回はこの「カタン」を時間いっぱい楽しんで
頂ければと思っています。

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

「馴染みのない方にも楽しんで頂き
アナログゲームの良さを知ってもらいたい」

という、理念のもと活動をおこなっています。
「勝ち」を求めるのではなく「楽しむ」を基本に
参加して頂きたいと思っています。

・お飲み物はお茶を準備しています。
必要あれば持ち込まれてください。
飲食は禁止していませんがゲームの汚損等に
お気をつけください。

・アルコールの持ち込み(泥酔)、体調不良での参加は
ゲームを楽しむことができないのでお断りする場合が
ございます。

・ナンパ、宗教、政治、営利活動を目的の参加は御控え
ください。
※イベントの告知は原則禁止とさせていただきます。

・ゲームの持ち込みはお控え頂きたいと思います。

節度を守ってみんなで楽しみましょう!

《日時》
平成28年2月6日(土)19:00~22:00
《参加費》
¥1000-
《開催場所》
☆さんさん広場☆
福岡市博多区祇園町1-23
アルテハイム祇園205号
電話 092-261-3232
《問合せ》
Facebookにてメッセージでお送り
下さい。

是非、お友達などもお誘い合わせのうえ
お気軽にご参加ください。

シェア拡散にご協力ください!

≪主催者プロフィール≫
亞猫【あにゃん】
「笑って作る人と人とのコミュニケーション」を基に
アナログゲームがもつ「懐かしさ」と「意外な新鮮」さ
「直接なコミュニケーション」が今の希薄になって
きているコミュニケーションを老若男女関係なく
深めあうことができると信じ推進しています。

★☆☆これまで開催したイベント、予定☆☆★
【開催】
・猫でもできる人狼教室(初心者人狼教室)
・シンプル人狼
・アナログゲームパーティ1~10
・kaminosiro GP
・アナログゲームコレクション1~7
・第一次アナログゲーム大戦!
【予定】
・アナログゲームパーティ10
・謎解きイベント「謎の城」
・第2次アナログゲーム大戦!(3月予定)

[紙の城公式HP]
http://kaminosiro.wix.com/kaminosiro

[紙の城ツイッター]
https://twitter.com/?lang=ja  


Posted by sansanhiroba at 13:07Comments(0)セミナー関係

マンションの総会 2016

2016年02月02日

1年に1度のマンションの定期総会が、近くの公民館であった。



例年、和室で総会をして、テーブルのある部屋で「懇親会」が開かれていた。でも、不評だったのか、準備が大変だからなのか、今年は「懇親会」はなかった。




私は、膝が痛いので、和室に座るのはきついので、早く行って和室に椅子を持って行こうと思っていた。着いたのは、理事長さんの次だった。でも、テーブルのある部屋で総会があることになったので、早く行く必要がなかったのだった。



総会は、2つのこと以外は、すんなり議事は通った。

1つは「役員報酬が高すぎる。」ということだった。それは、苦情ではなく、役員をしている人の意見で、「自分たちの貯めているお金から出しているのだから、やがて足りなくなりますよ。」という建設的なものだった。今年は提案通りでいって、「来年から減らす方向で考えよう」ということになった。



もう1つは、「共有部分」に物を置かないということだ。上の階の人がバルコニーでタバコを吸っていて、灰皿が落ちて着て、干していた毛布がよごれたということから、問題になった。出前の皿をエントランスに出すのも禁止というのも、実際無理なので「出していい場所を作るべきだ。」という意見も出た。話し合いの結果、規約でがんじがらめにしないで、「注意」ということにしておこうということになった。



マンションが建ってから、28年になる。来年には、「大規模修繕」がおこなわれる。どこを修繕するのかまだ明らかにされていないが、「大規模修繕委員会」の方々は、大変だと思う。できる限りの協力をしようと考えている。



さんさん広場のKでした.  


Posted by sansanhiroba at 13:23Comments(0)メンバーコラム

年金相談会

2016年02月01日

夫が厚生年金がもらえる年になって、年金庁から書類が届いた。夫は、熱心に読んで、書類の書く内容については、理解したようだ。



年金がもらえるようになると、取引のある銀行から「年金相談会」の案内が来る。自分の銀行で年金を受け取って欲しいからだ。



夫は「そんな物行かなくてもいいさ」と思っていたようだが、「専門の人に聞くことによって何か得られる物があるのではないか」と私は思って、行くことを勧めた。



結局は、「うちの銀行で年金を受け取ってくれ」ということは分かっていたが、それでも1つでも何にか情報をいられればいいじゃないかと私は思っていた。



最初から、「ゆうちょ銀行」にすることにしていたので、「ゆうちょ」の相談会に行くことにした。



もちろん個別で、約1時間の予定である。午後からは2人とも仕事があるので早起きをして10時からの予約を取った。



てっきり、郵便局の人が勧誘するために(年金をここで受け取るように)説明するのかと思っていたら、「社会労務士」の人が相談に乗ってくれた。



私は、年金の資料をファイリングしていたので、「これは持ってますか?これに入ってますか?」の質問にすぐに資料を出すことができたので、「労務士」さんにほめられた。ちょっとうれしかった。



結論から言うと、「行った方がいい」である。夫も自分で調べて分からなかったところが分かったし、考えてもいなかったことが分かってとても参考になった。素人では、そんなことは分からないということばかりだった。



説明が終わって、一緒に年金庁に出す書類を書いて、必要な書類一覧をもらって終わった。とても有意義だった。早起きした価値があった。



「ゆうちょ」で契約すると、プレゼントがあることは知っていた。乾電池の要らない懐中電灯を指定した。家に案内が送られて来た時にパンフが入っていて、防災グッズの一つにしようと思っていたのだった。



ぜひ、みなさんも年金を受け取る時が来たら、「相談会」に行くのをお勧めします。



さんさん広場のKでした。  


Posted by sansanhiroba at 09:28Comments(0)メンバーコラム