ホワイトディ

2015年02月24日

〇由来ホワイトディ

バレンタインディが終われば、次はホワイトディだ。もちろん、日本で始まった習慣で欧米にはない。でも、東アジアの一部(中国・台湾・韓国)では定着しつつあるらしい。バレンタインディが2月14日と知っていても、ホワイトディがいつかは知らない人はいるのではないだろうか?

3月14日である。兵士の自由結婚禁止政策に背いて結婚しようとした男女を救うためヴァレンティアヌス司祭は殉教した。その1ヶ月後の3月14日、その2人が改めて永遠の愛を誓い合ったと言われていることに由来するとなっている。


〇始まり

昭和40年代頃に製菓業界が個々に独自の「お返しの日」を作って、マシュマロやホワイトチョコレートを売り出した。“白(ホワイト)には「幸福を呼ぶ」「縁起が良い」という意味がある”と言う説からだ。

そんな中、福岡の老舗菓子屋が、昭和53年に「君からもらったチョコレートを僕の優しさ(マシュマロ)で包んでお返しするよ」とマシュマロを売り出したところ、その後クッキーやキャンディを発売する菓子屋が続出したのが始まりのようだ。


〇なせる業

バレンタインディやホワイトディは、製菓業界のなせる業に他ならない。日本人はそれに乗っかる性質を持っているのだろうと思われる。恵方巻きも海苔業界のなせる業なのをご存知だろうか? そして、数年前に大手コンビニエンスストアーが全国一斉に売り出したことによって広まった。ここ数年、福岡でも定着しつつある。私が幼い頃は、そんな習慣は福岡にはなかった。鬼のお面をかぶり豆を撒くだけだった。しかし、関西の方では恵方巻きを食べる習慣は以前からあった。

ホワイトディ

〇私のホワイトディ
ホワイトディ
職場の中で、女性職員皆で男性職員に贈った場合は、たいていホワイトディにお返しが来る。
でも、そう言えば個人的に贈った物で、一度もお返しをもらったことはない。
最大の義理チョコをあげている夫ですらない。


夫は、あげたら「ありがとう」と言ってくれ、「ゴディバだ」と言って美味しそうに食べてくれた。それだけでうれしかった。「まあ、ホワイトディはいいか」と言う気になったから、不思議なものだ。



同じカテゴリー(メンバーコラム)の記事画像
恵方巻
神経痛
☆ブログ連載始めました☆【メンバー美波の”連載”】「グルグル思考を止める方法について」 ※英訳有
【お薬って、太りませんか?】
【小学校2年で教わったワンランク上の遊び】
【私の好きなこと・・・・「一期一会」でしょうか】
同じカテゴリー(メンバーコラム)の記事
 恵方巻 (2017-02-06 09:53)
 神経痛 (2017-02-06 09:48)
 ☆ブログ連載始めました☆【メンバー美波の”連載”】「グルグル思考を止める方法について」 ※英訳有 (2016-12-23 11:41)
 【お薬って、太りませんか?】 (2016-12-22 10:41)
 【小学校2年で教わったワンランク上の遊び】 (2016-12-21 11:11)
 私の大切にしているもの ”10がつく日” 】 (2016-12-16 13:58)

Posted by sansanhiroba at 12:11│Comments(0)メンバーコラム日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。