スポンサーサイト
キノコのビタミンは水溶性!?
2016年09月29日

最近、キノコが美味しい季節になりましたね
私は、キノコ大好きでお味噌汁などに入れて、
よく食べてます(・∀・)
健康雑誌で読んだのですがキノコ類のビタミンは、
水に溶ける水溶性ビタミンらしく汁物にして、
スープまで飲むのが良いらしいです(。・ω・。)
カロリーも無く免疫力もあげるといわれてる
キノコ類ダイエットに健康管理に、
積極的に料理に活用しようと思います(*^^*)
やっと終わった鍵当番
2016年09月26日
「鍵当番」とは、ゴミ倉庫の鍵を、ゴミ収集日に合わせて開け閉めして、みんながゴミを捨てられるようにすることだ。
長かった1ヶ月だが、何事もなく「鍵当番」を終えることができた。水・金・日(ゴミの収集日)と心に言い聞かせ、忘れない努力をした。次の日の朝に、倉庫が空になっていることを確認して、鍵をかけるのは面倒くさかった。
東京のマンションに住んでいる友だちにこの話をしたら、「そんなのないよ。」の一言。ゴミ専用の倉庫があって、自分で分別してそれぞれの箱に自分の家のゴミ袋(たとえばスーパーの袋)に入れていれれば、管理人さんが後はしてくれる。その倉庫は24時間開いていて、いつでも捨てることができるそうだ。住人が多いマンションでは、こうでもしないと無理だと思う。
私もそんなマンションに住みたかった。そしたら、鍵当番みたいなものはなくなるのに。2年に一回くらい回ってくるし、凄くプレッシャーだ。前は、体調が悪く、隣の奥さんに全部してもらったので、今回は私一人でした。どうしても用事がある時だけ、隣の奥さんに頼んだ。
2軒一組で1ヶ月するのだが、もう一人の奥さんがいい人で助かった。と言うか、我が家みたいに出かける習慣がないおうちなので、頼みやすかった。

とにかく、終わってよかった。ホッとしている。
さんさん広場のKでした。
長かった1ヶ月だが、何事もなく「鍵当番」を終えることができた。水・金・日(ゴミの収集日)と心に言い聞かせ、忘れない努力をした。次の日の朝に、倉庫が空になっていることを確認して、鍵をかけるのは面倒くさかった。
東京のマンションに住んでいる友だちにこの話をしたら、「そんなのないよ。」の一言。ゴミ専用の倉庫があって、自分で分別してそれぞれの箱に自分の家のゴミ袋(たとえばスーパーの袋)に入れていれれば、管理人さんが後はしてくれる。その倉庫は24時間開いていて、いつでも捨てることができるそうだ。住人が多いマンションでは、こうでもしないと無理だと思う。
私もそんなマンションに住みたかった。そしたら、鍵当番みたいなものはなくなるのに。2年に一回くらい回ってくるし、凄くプレッシャーだ。前は、体調が悪く、隣の奥さんに全部してもらったので、今回は私一人でした。どうしても用事がある時だけ、隣の奥さんに頼んだ。
2軒一組で1ヶ月するのだが、もう一人の奥さんがいい人で助かった。と言うか、我が家みたいに出かける習慣がないおうちなので、頼みやすかった。

とにかく、終わってよかった。ホッとしている。
さんさん広場のKでした。
久しぶりのカラオケ
2016年09月21日
いつも、定期的に集まっている高校時代の友人3人とカラオケに行った。
この前、話をしていたら「3人でカラオケに行ったことがないね。」と言う話になった。じゃあ、「今度行こうか。」と言うことになっていた。
集まる日は決めていたのだが、「どこに何時に集まるのか」が全然連絡がない。やっと木曜日になって連絡がついた。薬院に集合ということになった。
「李」という中華の店で、食事をした。餃子で有名な店で、賑わっていた。一つ一つの餃子が大きくて、皮がしっかりしている。おいしかった。それに、久しぶりにビーフンを食べた。
おなかを満たした後、近くにあるカラオケに行った。一人が、福山雅治の大ファンで、今度の結婚はショックだったらしく、福山くんの曲ばかり入れていた。
もう一人は、なかなかマニアックな曲を入れていた。しょっちゅうカラオケに行っているらしく、なかなかの歌いっぷりだった。私は、昔よく歌っていた歌を歌った。
みんな、新しい歌は知らないので、昔の歌を歌っていた。「歌謡曲」と呼ばれるジャンルで、何か歌詞の内容が悲しい内容の曲が多かった。歌を入れるのにもめがねがいって、最初大騒ぎだった。
でも、あっという間に時が過ぎていって、2時間が経った。私は、電話がかかってきた時、1時間しか経っていないかと思うくらいだった。もちろん、1時間延長した。
昔、24~5年くらい前にカラオケが流行った頃はよく行った。スタンプカードがいっぱいになるくらいカラオケに行っていた。その頃は、新しい歌も歌えた。でも、今の歌は難しすぎて、誰も歌えない。若者がいたら別だろうが。
最近のカラオケ屋は、食事もおいしいらしく、宴会コースというのもあるらしい。
さんさん広場のKでした。

この前、話をしていたら「3人でカラオケに行ったことがないね。」と言う話になった。じゃあ、「今度行こうか。」と言うことになっていた。
集まる日は決めていたのだが、「どこに何時に集まるのか」が全然連絡がない。やっと木曜日になって連絡がついた。薬院に集合ということになった。
「李」という中華の店で、食事をした。餃子で有名な店で、賑わっていた。一つ一つの餃子が大きくて、皮がしっかりしている。おいしかった。それに、久しぶりにビーフンを食べた。
おなかを満たした後、近くにあるカラオケに行った。一人が、福山雅治の大ファンで、今度の結婚はショックだったらしく、福山くんの曲ばかり入れていた。
もう一人は、なかなかマニアックな曲を入れていた。しょっちゅうカラオケに行っているらしく、なかなかの歌いっぷりだった。私は、昔よく歌っていた歌を歌った。
みんな、新しい歌は知らないので、昔の歌を歌っていた。「歌謡曲」と呼ばれるジャンルで、何か歌詞の内容が悲しい内容の曲が多かった。歌を入れるのにもめがねがいって、最初大騒ぎだった。
でも、あっという間に時が過ぎていって、2時間が経った。私は、電話がかかってきた時、1時間しか経っていないかと思うくらいだった。もちろん、1時間延長した。
昔、24~5年くらい前にカラオケが流行った頃はよく行った。スタンプカードがいっぱいになるくらいカラオケに行っていた。その頃は、新しい歌も歌えた。でも、今の歌は難しすぎて、誰も歌えない。若者がいたら別だろうが。
最近のカラオケ屋は、食事もおいしいらしく、宴会コースというのもあるらしい。
さんさん広場のKでした。
ソフトクリーム
2016年09月20日

私は、ソフトクリームが大好きだ。ソフトクリームの看板を見つけると食べずにはいらない。
でも、出かけないとソフトクリームは食べられないから、家の近くにあるミニストップのソフトクリームをよく食べている。
ミニストップの中では、「ベルギーチョコレート」と「北海道プレミアムソフトクリーム」がおいしいと思う。何ヶ月に一回にソフトクリームの種類が変わる。チョコレートの前は、あまおうイチゴだった。
そういえば、私が行った限りの欧米ではソフトクリームはなかった。ジェラードかハーゲンダッツはあったけど。
この前も書いたように、本当に北海道のソフトクリームはおいしい。どこで食べてもおいしかった。特に、夕張メロンのソフトクリームがおいしかった。もう一度食べたいくらいだ。
職場の近くには、ミニストップがないので、ソフトクリームを食べるのは諦めていた。でも、近くのファミリーマートのアイスクリームのボックスの中にソフトクリームがあった。もちろん、本物のソフトクリームではない。ラクトアイスで、ソフトクリーム型の容器に入って売っている。これが結構おいしい。
チョコレートとのミックスが売れ筋のようで、アイスクリームのケースのボックスの中がすぐに少なくなる。相当な量が(50~60個)入っているはずなのに、昨日行ったら、チョコレートのミックスが一個もなくてびっくりした。
仕方がないので、ワッフルコーンのバニラを買った。でも、そんなにはおいしくはなかった。チョコレートのミックスの方がはるかにおいしかった。だから、売れているのだろうと思うのだけれど。
でも、ボックスの中身ごとなくなるなんて凄すぎる! 誰かが、獏買いしたのだろうか?
謎を解きたい・・・。
やはり気になるので、ファミリーマートに行ってみた。すると、アイスクリームもボックスの仕切りがかわっていて、1種類につき15~6個しか入らないようになっていた。お店の人に聞いたら、毎週発注するものをかえているそうだ。だから、もう入ってこないことも考えられるそうだ。残念だ。
さんさん広場のKでした。
『お茶うがい』で、口の中をスッキリ爽やかに!!
2016年09月16日

『お茶うがい』って知ってますか?
緑茶で、うがいをすることで
カテキンの作用で
食後の口の中を清潔にするみたい(^^)
テレビ番組であってました
老人ホーム等で『お茶うがい』が薦められてるらしいです
そういえば
うちのおばあちゃんも『お茶うがい』してました(*^^*)
さんさん広場 YMでした
『鮭』って白身魚!?
2016年09月15日

秋の気配を感じますね
秋の魚といえば『鮭』
私、『鮭』ってずっーと
「赤身魚」だと思ってました(・・;)
テレビ番組であってましたが
『鮭』は「白身魚」の分類に入るみたいです
赤い色素があるゆえ
抗酸化力がとても強く若返り作用があるみたい(・∀・)
食べても美味しくて健康にも良い
早く初物の秋鮭が食べたいです(*^^*)
さんさん広場 YMでした
ピーターラビット
2016年09月14日
こんにちは、さんさん広場のみかんです。
少し涼しくなって過ごしやすくなってきましたね。
今回は、大好きなピーターラビットについて書こうと思います。
私は、学生の時からピーターラビットの絵が好きで
絵本の世界に浸っていた時期があり
高校の頃にお弁当箱とお揃いの手さげバッグを買いに
天神まで何度も足を運んだ事がありました。
色んなお店を見回って水色のジャケットを着たピーターラビットと
他の動物たちが仲良く戯れている絵の物を選びました。
とても気に入ったので、今でも大事に取っています。
ここでピーターラビットの生みの親として知られる、
ビクトリアス・ポターについて書かせてもらいます。
ヴィクトリア時代の上位中産階級に生まれ、
遊び相手も少ない孤独な環境で育って教育は、
家庭で行われ生涯学校には、通うことはなかったそうです。
絵本作家の原点は、1902年に出版された「ピーターラビットのおはなし」で
次々とお話を書かれています。
私生活では、39歳で婚約されますが、わずか1ヶ月後に婚約相手が死去されます。
その後、たびたび絵本にも登場する湖水地方に念願の農場を手に入れ、
47歳で結婚され結婚後は、創作活動も少なくなり農場経営と自然保護に努められました。
持ち前の観察力により生き生きとした動物を描き秀れた絵と文で構成された裏側には、
ポターの束縛と抑圧からの開放、自由への憧れ込められているのかもしれません。
映画、「ミス・ポター」では、ブリジット・ジョーンズのレニー・ゼルウィガーが演じていますが、
イギリス英語をばっちり使っていて、湖水地方がとても似合っているし、
キュートでイヤミがないところがとても良かったです。
少し高めの声で自ら描いた“友達”に話しかけると絵の中のピーターラビットが
突然動き出す演出が可愛くて素晴らしかったです。
彼女の動物たちに対する愛情が伝わりすごく温かな気持ちになれました。

『ファーストフィシュ』 手軽に魚を食べよう♪
2016年09月13日
最近、スーパーやコンビニで

手軽に食べられる調理済の魚が
増えて来ましたね(・∀・)
テレビで見たのですが
レトルトなど調理済の魚を
『ファーストフィシュ』といって
手軽に国民にたくさん魚を食べてもらおうという
「国の政策」みたいです(`・ω・´)
仕事などで忙しい
私には『ファーストフィシュ』はありがたいです
バランス良い食生活をするため
お魚もきちんと食べようと思います(*^^*)
さんさん広場 YMでした

手軽に食べられる調理済の魚が
増えて来ましたね(・∀・)
テレビで見たのですが
レトルトなど調理済の魚を
『ファーストフィシュ』といって
手軽に国民にたくさん魚を食べてもらおうという
「国の政策」みたいです(`・ω・´)
仕事などで忙しい
私には『ファーストフィシュ』はありがたいです
バランス良い食生活をするため
お魚もきちんと食べようと思います(*^^*)
さんさん広場 YMでした
物忘れに、くるみ!?
2016年09月09日

うちのおばあちゃんは
「くるみ」で手のマッサージをよくしてます。
あのゴツゴツした「くるみ」は食べても美味しくて
物忘れとか認知機能に良く
脳の血管を丈夫にすると本に書いてありました。
もちろん、手のマッサージにも良いみたいです(。・ω・。)
おばあちゃんには脳に良い「くるみ」を、たくさん食べてもらって
いつまでも頭がハッキリと長生きしてもらいたいです(*^^*)
さんさん広場 YMでした。