〇西郷隆盛はどんな人?歴史の教科書には載っていなかった西郷隆盛に迫る! 12月8日

2014年12月08日

昨日、西郷隆盛の勉強会が開催されました。


〇西郷隆盛はどんな人?歴史の教科書には載っていなかった西郷隆盛に迫る! 12月8日


いきなりですが、皆さんは西郷隆盛がどんな人か知っていますか?

歴史の教科書では

西南戦争を発起人となった逆賊・・・

征韓論を主張した人・・


ということを3行足らずで説明されている程度です。

ただ、NHKの大河ドラマで幕末を扱う内容であれば必ずと言っていいほど出てきますし

鹿児島だけでなく東京の上野でも上野公園に西郷隆盛像が設置されているほど人気があります。

なぜこれほどまでに全国で西郷隆盛は人気があるのでしょうか?

またどのようなことを日本に残そうとした人だったのでしょうか?


今回は、様々な文献から西郷隆盛を知り、そこから感じたことを参加者で共有していきました。

〇西郷隆盛はどんな人?歴史の教科書には載っていなかった西郷隆盛に迫る! 12月8日


まずは西郷隆盛の生きた時代がどのような時代だったのかを全体で学び

その後、西郷隆盛という人物がどのような人物だったのかを深めていきました。

西郷隆盛が生まれたのは江戸時代。

薩摩で生まれました。

この時代は名誉が美しいとされ、いざとなったら自ら刀で切腹することも厭わない時代でした。

その中で西郷は、この時代もっとも見識のあると言われた島津斉彬に気に入られ

江戸を含め、その時代に有名だった人物に会っていきます。

そして薩摩だけでなく、日本には欠かせない人物となっていきました。

有名な言葉で

『敬天愛人』という言葉があります。

簡単に言うと天を敬い、自分を愛するように他人を愛しなさいという意味です。

この言葉であるように西郷隆盛は自分の私欲を排し

日本のために動きます。

お金や名誉などに興味はなく、自分の使命を貫きました。

薩長同盟だけでなく、幕末では勝海舟と会談し

江戸で血が流すことなく開城を為しました。

西郷隆盛を知るなかで何が西郷隆盛のような人物を作りあげたのか?

ということに疑問を抱いたり

またスケールの大きさに圧倒されました。

自分との生活のなかですぐに何か役に立つというものではありません。

ただ、西郷隆盛を学ぶことで生き方についてとても考えさせられました。

今後も継続して歴史に触れる機会を作っていきます。

参加者の皆さん、ありがとうございました。

〇西郷隆盛はどんな人?歴史の教科書には載っていなかった西郷隆盛に迫る! 12月8日




同じカテゴリー(セミナー・日記)の記事画像
さんさん広場祇園教室   1周年です!!
「あんしんでんわコールセンター」のご案内
【会話型心理ゲーム】人狼ゲーム大会(昼間版)2015年5月20日
男の中の男になれ!博多男子パワーヨガ2015年5月18日
ヨガでシェイプアップ!女子も男子もパワーヨガ2015年5月13日(水)
5月20日 人狼ゲーム大会(昼)
同じカテゴリー(セミナー・日記)の記事
 さんさん広場祇園教室 1周年です!! (2015-06-17 11:58)
 「あんしんでんわコールセンター」のご案内 (2015-06-16 11:04)
 【会話型心理ゲーム】人狼ゲーム大会(昼間版)2015年5月20日 (2015-06-01 12:09)
 男の中の男になれ!博多男子パワーヨガ2015年5月18日 (2015-06-01 11:56)
 ヨガでシェイプアップ!女子も男子もパワーヨガ2015年5月13日(水) (2015-06-01 11:50)
 5月20日 人狼ゲーム大会(昼) (2015-05-29 11:24)

Posted by sansanhiroba at 23:27│Comments(0)セミナー・日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。