ハウステンボス その2

2015年07月23日

さんさん広場のKです。

〇暇つぶし

人が全然いなくて、木曜日なので特にイベントとかもなくてつまらなかった。夫が常々言っている「遊園地は、人がいる時に行かなきゃ」と言う意味がよくわかった。

ハウステンボス その2

今回の目的はイルミネーションなので、日が暮れないと始まらない。アトラクションにも乗る気がしなかった。と言うか、全く興味がわからなかった。何となく、2人ともたそがれていた。「灯りがつくのは19:30くらいかな」と思っていた。ドムトールンに2回の登り、船にも2回乗って、何となくやっていたショーをちょっと見て、後はベンチに腰をかけて待っていた。でも、ショーの人たちは外国人で上手かった。そして、暗くなると人がドンドン増えていった。東南アジア系の外国の人が多かった。

ハウステンボス その2


〇ついに夜景

思った通りに19:30になると園内の明かりが着いた。ちょうど園内が見えるところにあって外で食事が出来るレストランがあって、ちょっといいなと思った。白い観覧車に乗って園内を眺めた。とても綺麗だった。この時は「来て良かった」と思った。夫の機嫌も治っていた。

〇帰り道

また迷ってしまった。と言うか、私のせいなのだが「福岡大塔」が「福岡大村」に見えて「違う」と思ってしまったからだ。結局その辺を30分くらい一周して無事高速に乗ることが出来た。暗いし、田舎道だし焦ってしまった。



平日だから人がいなくて寂しいし、ETCの休日割引がないのが痛い。高速料金は高い!



夫は私の文句を聞きながら、とにかく無事に家に着いた。ダッシュでシャワーを浴びてその日のうちに寝ることが出来た。



夫は、私の両親と海外旅行をしている時、父が「よう、(お前は)(私に)我慢しとーな」と2度ほど言ったそうだ。思わず「それを育てたのはあなたですよ」と言いたくなったと言っていた。「こんなわがままな女と一緒に暮らしていけるのは俺くらいだ。」と妙に自慢げに言っていた。


同じカテゴリー(メンバーコラム)の記事画像
恵方巻
神経痛
☆ブログ連載始めました☆【メンバー美波の”連載”】「グルグル思考を止める方法について」 ※英訳有
【お薬って、太りませんか?】
【小学校2年で教わったワンランク上の遊び】
【私の好きなこと・・・・「一期一会」でしょうか】
同じカテゴリー(メンバーコラム)の記事
 恵方巻 (2017-02-06 09:53)
 神経痛 (2017-02-06 09:48)
 ☆ブログ連載始めました☆【メンバー美波の”連載”】「グルグル思考を止める方法について」 ※英訳有 (2016-12-23 11:41)
 【お薬って、太りませんか?】 (2016-12-22 10:41)
 【小学校2年で教わったワンランク上の遊び】 (2016-12-21 11:11)
 私の大切にしているもの ”10がつく日” 】 (2016-12-16 13:58)

Posted by sansanhiroba at 11:54│Comments(0)メンバーコラム日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。