【小学校2年で教わったワンランク上の遊び】

2016年12月21日

幼い頃いろいろなもので遊んでいた筆者ですが

どうもものを散らかしてしまい結果として紛失してしまうという

情けない子供でした。

まぁ子供のうちは、紛失の一つや二つはあるのでしょうが、

筆者はちょっと異常でした。(汗)

そのせいかTVに興味が向いて「お笑いスター誕生!」などのことに詳しかったりします(笑)

その中で小学校2年生のとき、近所に住んでいた

ヒロキくんという同級生。

小学生の時代はよく遊んでいた間柄のヒロキくんでしたが

このヒロキくんから面白いものを教えてもらったという記憶が残っています。

それまでカードで遊ぶものは

トランプかカルタと相場が決まっていました。

しかしカルタなんかは面白い言葉が読み札でないと面白くないし、

トランプはババ抜きとか七ならべぐらいしか出来ませんでした。

(のちに発売された「ジャイアント馬場抜き」は欲しかったですが・・・)。

そこに現れたのが「花札」でした。


【小学校2年で教わったワンランク上の遊び】


花札のルールは母が知っていたらしいですが、

何分始めてみるものに興味津々でした。

花や動物をモチーフにした古風な絵のデザインや

パチッと札を札で叩くような音は一種のカルチャーショックを受けました。

ヒロキくんにはいつも負けていましたが

負けるといつもゴネていた筆者がゴネた記憶がありません。

(実際にはあったと思いますが、それでケンカをしたことなど一度もありません)

役を覚えるのに結構な頭を使います。

そして駆け引きがうまくないと持ち札がうまく使えないのです。

大体は札を7枚互いに持ち、その場には6枚。

残りの札は山積みになっていて、一枚梅なら梅の札があれば

それをその上にパチッとやって山積みの札から1枚取ります。

ここで運も味方につけないと勝てないのです。

ヒロキくんにはよく役も教えてもらったものです。

よく聞く「猪・鹿・蝶」とか「大ざん(松・梅・桜)」、

「松・桐・坊主」なんていうのもありました。

「(桜と菊の盃で)花見で一杯」とか

桜・菊・坊主を揃えて「鉄砲」なんていうものもありました。

その後母がルールを知っていたことから小学校の時代は

よく遊んでもらっていた。また小学校4年ぐらいになるとヒロキくんだけでなく

後々仲良くなるマサカズくんという友人ともよく勝負して玉砕していました。

マサカズくんはゲーム関係には精通していて

将棋からオセロからトランプまで教えてもらいました。

中学で一緒になったときはファミコンも少々だが教えてもらいました。

小学校4年ぐらいの放課後はいつもヒロキやマサカズとインドアゲームをしていました。

楽しい思い出が学校の中になくても友はいたのですね。

なのでその後、筆者が学校への順応がどんどん出来なくなっていって

トラブルを起こし続けたことに対して特に2人には申し訳なかったと今でも思っています。

今更ながら花札がしてみたい気になります。

あのパチッという音がなんか爽快なのです。

だからゲームセンターであったアッチ系の花札では満足しないのです。

30年ぶりに遊んでみたいものです。

というか一頃コンビニとかでも売っていたのですが、今はどこに売っているんでしょうか・・・?

昔の懐かしい遊びを想い出すと、ほんの少しワクワクしてみたり

ほんの少し寂しくなったり、、、、、

時々、想い出す事は心と身体にとてもよいそうです。

こんな風に、昔のことをほんの少しだけ想い出しながら、自分の心と向かいあい

今日も残りの時間を過ごして行きたいと思います。

(筆:メンバーS)


同じカテゴリー(メンバーコラム)の記事画像
恵方巻
神経痛
☆ブログ連載始めました☆【メンバー美波の”連載”】「グルグル思考を止める方法について」 ※英訳有
【お薬って、太りませんか?】
【私の好きなこと・・・・「一期一会」でしょうか】
【水木しげるのファンな僕】
同じカテゴリー(メンバーコラム)の記事
 恵方巻 (2017-02-06 09:53)
 神経痛 (2017-02-06 09:48)
 ☆ブログ連載始めました☆【メンバー美波の”連載”】「グルグル思考を止める方法について」 ※英訳有 (2016-12-23 11:41)
 【お薬って、太りませんか?】 (2016-12-22 10:41)
 私の大切にしているもの ”10がつく日” 】 (2016-12-16 13:58)
 【私の好きな事「タロット占い」】 (2016-12-15 10:25)

Posted by sansanhiroba at 11:11│Comments(0)メンバーコラム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。