ユーロスター
2015年09月12日

一度乗ってみたかったユーロスター。
ロンドン セントパンクラス駅、パリ北駅、
ブリュッセル南駅(ロンドン~ブリュッセルで運行)を最高時速300キロで結んでいる。
ドーバー海峡の下を走る。
ビジネス・プレミアムクラス、スタンダード・プレミアクラス、
スタンダードの3つのクラスがあり、サービスに差がある。
私たち(夫と私の妹)はもちろん2等のスタンダードに乗った。
飛行機で、パリ~ロンドンを行くと、郊外にある空港まで行って、
1時間のフライトだ。
ユーロスターだと2時間かかるけど、街中にあるので移動が便利だ。
パリから乗ったけど、直ぐにロンドンの地下鉄に乗れ、便利だった。

飛行機で行くと1万円、ユーロスターだったら2万円する。
でも、空港まで行くことと2時間前には(国際線なので)行って
おかないといけないことを考えると、ユーロスターのほうが便利だ。
パリ南駅では、出国手続きをしないといけないので、
早めに着いて、駅を見学した。
色んな列車が止まっている普通の駅だった。
もちろんロンドンでも入国審査はある。
でも、どちらとも時間がかからずすんなり通れた。
列車の中は、きれいで2列・2列だった。
私たちは、もちろん個人旅行だが、
他に一組日本人を見かけた時は、驚いた。
パリとロンドンの風景の違いが車窓から見られてよかった。
パリの田園風景は起伏がある。
ドーバー海峡を渡ってロンドンに入ると、田園風景は平坦になった。
妹は、「調子が悪い」と寝ていて見なかったので、
「せっかくユーロスターに乗ったのに(見ればいいのに)・・・」と思った。
ブリュッセルは、きれいな街らしい。
ベルギーの首都で、見所満載の街らしい。
一度行ってみたいなと思うけど、ヨーロッパの主要なところを
まだ全部見ていないので、行けそうにない。
でも、ゴディバ(チョコレート)とKIPLING(かばん屋)の本店には行ってみたい。
ゴディバ以外のチョコレートもおいしいと思う。
パリ~ロンドン間を移動する機会があれば、一度乗ってみてはいかがですか?
さんさん広場のKでした。
恵方巻
神経痛
☆ブログ連載始めました☆【メンバー美波の”連載”】「グルグル思考を止める方法について」 ※英訳有
【お薬って、太りませんか?】
【小学校2年で教わったワンランク上の遊び】
私の大切にしているもの ”10がつく日” 】
神経痛
☆ブログ連載始めました☆【メンバー美波の”連載”】「グルグル思考を止める方法について」 ※英訳有
【お薬って、太りませんか?】
【小学校2年で教わったワンランク上の遊び】
私の大切にしているもの ”10がつく日” 】