雨の春日公園
2015年10月20日

体調が悪くなる前は、朝4:30に目覚ましをかけ、朝の春日公園を2周し、夜は帰ってきたら春日公園を1周していた。家から10分ちょっとの所に
春日公園はある。
4:30の目覚ましで起きることもあれば、その前に目が覚めることもある。3時に起きた時は、いくらなんでも3時からウオーキングに行くのは危険だろうと思い、家のことをしてから
4時過ぎに出かけていた。
2時間ちょっと歩いて、シャワーを浴びて、急いで髪を乾かして、家のことをして、7時か8時くらいから2時間ほど寝る。
台風15号で嵐の朝だった以外は一度も欠かしたことはなかった。雨の日でも傘をさして行っていた。
そんな人はいないだろうと思うかも知れないが、これがいるのだ! 走っている人は濡れながら、傘も差さずに走っている。犬の散歩をしている人もいる。少ない日でも、10人くらいはいる。何か、「自分だけじゃないんだ」とホッとする。
4:30に歩いていても、やはり人はいる。早起きさんはいるのだ。でも、朝はさすがに若い人はいない。6時くらいになると、人が増えてくる。こんなに、歩いたり走ったりする人がいるのだと感心する。
やはり、毎日の日課になると歩かないと気がすまない。家に帰るとすぐに、ネットで天気予報を見て、傘がいるかどうか確認していた。
ウオーキングをしている頃は、みるみるやせていっていった。ダイエットには抜群の効果がある。歩いて帰って来ると大抵0.4キロくらい減っていた。それくらいウオーキングは効果がある。
寒くなってきたので、夜のウオーキングだけでも復活できたらいいなと思っている。
さんさん広場のKでした。
恵方巻
神経痛
☆ブログ連載始めました☆【メンバー美波の”連載”】「グルグル思考を止める方法について」 ※英訳有
【お薬って、太りませんか?】
【小学校2年で教わったワンランク上の遊び】
私の大切にしているもの ”10がつく日” 】
神経痛
☆ブログ連載始めました☆【メンバー美波の”連載”】「グルグル思考を止める方法について」 ※英訳有
【お薬って、太りませんか?】
【小学校2年で教わったワンランク上の遊び】
私の大切にしているもの ”10がつく日” 】
Posted by sansanhiroba at 09:35│Comments(0)
│メンバーコラム