東洋医学『一物全体食』
2015年12月17日
みなさん
『一物全体(いちぶつぜんたい)』って知ってますか?
新聞で最近読んだのですが
魚で言うと、頭から尻尾の先まで
果物で言うと、皮を残さずに食べるということみたいです(・∀・)
とくに果物は、皮の方が栄養があるんだとか
みかんの皮も陳皮(ちんぴ)と言われて漢方薬に使われてるみたいです(^・ェ・)
すべて食生活に取り入れるのは
時間的に手間がかかったり難しいですが
私の食生活に出来る限り取り入れて行こうと思います(*^^*)

新聞で最近読んだのですが
魚で言うと、頭から尻尾の先まで
果物で言うと、皮を残さずに食べるということみたいです(・∀・)
とくに果物は、皮の方が栄養があるんだとか
みかんの皮も陳皮(ちんぴ)と言われて漢方薬に使われてるみたいです(^・ェ・)
すべて食生活に取り入れるのは
時間的に手間がかかったり難しいですが
私の食生活に出来る限り取り入れて行こうと思います(*^^*)
恵方巻
神経痛
☆ブログ連載始めました☆【メンバー美波の”連載”】「グルグル思考を止める方法について」 ※英訳有
【お薬って、太りませんか?】
【小学校2年で教わったワンランク上の遊び】
私の大切にしているもの ”10がつく日” 】
神経痛
☆ブログ連載始めました☆【メンバー美波の”連載”】「グルグル思考を止める方法について」 ※英訳有
【お薬って、太りませんか?】
【小学校2年で教わったワンランク上の遊び】
私の大切にしているもの ”10がつく日” 】
Posted by sansanhiroba at 11:20│Comments(0)
│メンバーコラム