瓦そば
2016年06月16日

さんさん広場のKです。
日曜日に、夫はゴルフに行くつもりだったけど、雨の予報だったので、ゴルフに行くのをやめた。
いくつかの候補の中から、川棚温泉の「瓦そば」を食べに行くことにした。「たかせ」は6店舗あり、夫は「門司港レトロ(ここに「たかせ」が入っている。)でも食べられるじゃないか。」と川棚まで行くのに消極的だったが、私が「川棚まで行く」と言ったので、川棚まで行くことになった。
いつもは、「瓦そば」2人前と「うなめし」を1人前注文するのだけれど、唐戸市場でお寿司や雑炊を食べたので、さすがに「うなめし」はやめることにした。
本当に瓦に高級宇治茶を練り込んだ茶そばがのっていて、その上に牛肉とスクランブル状態の卵がのっている。写真は2人前の「瓦そば」だ。
瓦そば専用のつゆが小さな魔法瓶に入っていて、天ぷらつゆを入れるような深みのある皿にそのつゆを入れる。好みでもみじおろしやレモンを入れて食べる。
つゆにつけて食べるのだが、本当においしい。昼時だったせいもあるだろうが、ほぼ満席の状態だった。時間が経つと麺がパリパリなる。その前に食べることお勧めする。
「うなめし」は、要は「ひつまぶし」と同じで、「たかせ」は「瓦そば」と「うなめし」が看板メニューだ。ネットで検索すると、セットメニューや会席料理もある。いつも、メニューを見ないで、注文しているので知らなかった。
行きはカーナビの言う通りに走ったので、山沿いの道を走った。帰りは、私が海沿いの191号線を運転した。
恵方巻
神経痛
☆ブログ連載始めました☆【メンバー美波の”連載”】「グルグル思考を止める方法について」 ※英訳有
【お薬って、太りませんか?】
【小学校2年で教わったワンランク上の遊び】
私の大切にしているもの ”10がつく日” 】
神経痛
☆ブログ連載始めました☆【メンバー美波の”連載”】「グルグル思考を止める方法について」 ※英訳有
【お薬って、太りませんか?】
【小学校2年で教わったワンランク上の遊び】
私の大切にしているもの ”10がつく日” 】