スポンサーサイト
Morning TED vol.03 テーマ【想像】 1月13日(火)
2014年12月22日

おはようございます!!
いきなりですが皆さんは、朝という貴重な時間を有効に活用できていますか?
脳科学で有名な茂木健一郎さんも朝は1日の中でも特に学習に適した豊かな時間であると提唱しています。
そんな朝を有意義に過ごしたいけど、動けていない方へ朗報です。
博多でMorning TEDを開催します!!!
あのTEDスピーチを使ったワークショップです。
※クマのTEDではありません。
このワークショップから得られるのは以下の3点です。
1. ひらめき
2. やる気
3. 道筋
今回のテーマは「選択」
普段生活している中で私たちはどれぐらい選択しているのでしょうか?
一般の人であれば1日に選択をしている回数は70回。
経営者になると130回ほどの選択に迫られるようです。
では、その選択は果たして自ら決めているのでしょうか?
今回は選択について考えていきます。
それでは詳細です。
【イベントの概要】
■日時:1月13日(火)7:00~8:30
■会場:さんさん広場祇園教室
〒812-0038
福岡市博多区祇園町1番23号アルテハイム祇園205号
福岡市営地下鉄 祇園町下車3番出口より徒歩1分
西鉄バス 祇園町バス停下車
【交通】
地下鉄祇園駅
http://goo.gl/maps/N4TlE
さんさん広場の場所は
コチラのURLの地図を
ご参照していただけると幸いです。
http://sunsunhiroba.com/archives/1506
■料金 参加費:500円(税込)
【Morning TEDとは?】
TEDをご存知でしょうか?
TEDは「広める価値のあるアイデア」をスローガンとして米西海岸から世界中に広まった、
広めるべきアイディアを共有するためのトークライブです。
ビル・クリントン、ビル・ゲイツ、リチャード・ブランソン、などの著名人から新進気鋭のクリエイターや科学者など様々な分野のスピーカーが、
今情熱を傾けている事柄についてのアイディアを聞き手の前でフェイス・トゥ・フェイスで語り、
ネット上でも700万回以上視聴されています。
(http://www.ted.com/)。
Morning TEDでは、このTEDのトークライブを大きなスクリーンでプレゼンを観た後に、
参加者同士で気づいたことや日常に活かせることなどの気付きをシェアしするワークショップです。
通常であればプレゼンに魅了されて終わるところを、共有することで内容を落とし込んでいきます。
【こんな人にオススメ!!】

◇朝を有効に活用したい人
◇新しいアイデアを引き出したい人
◇TEDスピーチに興味がある人
◇プレゼンを上達させたい人
◇朝から活動する仲間が欲しい人
◇英語のヒアリングをしたい人
◇朝からアウトプットするトレーニングをしたい人
◇選択について考察したい人
【タイムスケジュール】
7:00~7:05 挨拶
7:05~7:20 アイスブレイク
7:20~7:35 TED鑑賞
7:35~7:40 個人振り返り
7:40~8:20 グループで共有
8:20~8:30 全体で気づきをシェア
【主催・ファシリテーター】
中尾 利彦
2013年㈱ニトリ退社後、障害者自立支援協会に入社。
過去に福岡の活躍している方、85名へ取材。
またワークショップを100回以上実施。
2013年11月デンマーク視察へ。
講演のように一方から伝える場ではなく
対話形式の場で互いに気づきが生まれる場づくりに魅力を感じ、福祉・教育をメインに活動している。
【申込み方法】
下記のいずれかでお申込み下さい。
①TELまたはFAX 092-261-3232
②Facebookイベントページの「参加する」をクリック
③さんさん広場Facebookメッセージ
④さんさん広場公式HPのセミナー参加申込みフォーム
http://sunsunhiroba.com/inquiry/apply
タグ :貸会議室 貸会議 イベント セミナー茂木 健一郎 脳科学 Morning TED 有意義ひらめき やる気 道筋 選択 トレーニングクリエイター アイディア アウトプット考察 アイスブレイク スピーチプレゼン 英語 ヒアリングさんさん広場 さんさん 祗園 祇園町室 貸 安 激 博多 駅 西鉄 バス