スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

クリスマス会

2016年01月05日

明けましておめでとうございます。

年は明けましたが、正月休みの分を書きたいと思うので、しばらく2015年年末にお付き合いください。



年末、職場の昼休みを利用して、職員の方が「クリスマス会」をしてくださった。「ビンゴ」ゲームをして、景品(お菓子)が当たると知ってから、楽しみにしていた。



そしてだ、なんと! 一人に1個ずつ「チョコレートショップ」のショートケーキが配られた。華やかさが添えられた。本当に、ケーキがあるのとないのとでは大違いだ。わざわざ買いに行ってくださったそうで、ありがとうございました。



先にお昼ご飯だったので、ケーキのためにご飯を半分残しておいた。そのくらい楽しみだった。ノンアルコールのシャンパンも3本もあって、雰囲気が出た。何か、テンションが上がった。



「クリスマス会」のイベントの中心は「ビンゴゲーム」。一人2枚シートを持って臨んだ。すぐにリーチになる人はいたが、なかなかビンゴにならない。どの位経ってからだろうか。ある女性が「ビンゴ」と叫んだ。



ビンゴになった人順に、ケーキを選んで(1つずつ箱に入って、ケーキの名前が付箋で貼ってあるのでどんなケーキか分からない)、袋につめてあるお菓子セットを選ぶという手順だ。



お菓子セット作りは、私も手伝ったので、実は内容知っていた。ちょっとだけおまけが入っているのが3個あった。私は、ケーキは大好きなモンブランを選んだ。



全員に行き渡ってから、みんなケーキから食べ始めた。ケーキの名前だけしか書いてないので、どんなケーキかみんなで見て回った。そして、ショートケーキだけど「味見してみない?」という感じで、自分のスプーンで色んな人のケーキを食べた。



和気あいあいとして楽しく美味しかったが、欧米の人が見たら驚くだろう。欧米の人にとっては「そうめんを家族でつついて食べる」のですら理解してもらえないのだから。



わずかなひと時だったが、そこにはみんなの笑顔があった。このような会が持てるためには、私たちが自分の与えられた仕事を一生懸命にやるしかない。



本当に、職員の方々ありがとうございました。



さんさん広場のKでした。  


Posted by sansanhiroba at 13:25Comments(0)メンバーコラム

新年 あけましておめでとうございます。

2016年01月05日

新年 あけましておめでとうございます。
さんさん広場は、4日が仕事始めです。
メンバーの皆さんも、元気に出社しました。
皆様にとってより良い年でありますように、そして、「さんさん広場」を本年もどうぞよろしくお願いいたします。


  


Posted by sansanhiroba at 13:01Comments(0)スタッフコラム